|
2007年12月7日正午はまん婆の水槽用の海水を汲みに行った。西風。上げ潮が動いており波は音が荒かった。もう少しで満潮だ。何かお客さんが柄杓に入ることを期待して場所を選ぶ。海藻やゴミが吹き(流れ)集まって汚いところをすくう。クラゲは透明だし波で肉眼でみえない。4リットル入りのバケツを両手にさげて100歩毎に休憩する。時間をゆっくり取るとバケツの中は静止水になる。ピコと動くと何かいる。おお!カラカサクラゲだ!足取りがかるくなる。デジカメであれこれやってみたが写らない。写真右中上に細長い漏斗状のものが、このクラゲの特徴の口柄で先端に胃袋。どうやればまともに写せるのだろう。
|
|